無門塾日程
HOME > 温成塾・無門塾 > 2019年度無門塾
2019年度無門塾
- 期間:2019年4月〜2020年3月
- 日時:第2日曜日(8,9,12月休み)、13時〜16時55分
- 場所:北里大学薬学部(港区白金5-9-1 TEL:03-3444-6191)
※大学の関係上、教室使用不可の月となる場合があります。その際は後日連絡いたします
- 主な内容:下記の通り
- テキスト:
『現代類聚方』(田畑隆一郎 著)
※テキストは各自持参してください
- 年会費:6万円(学生3万円)
- 講師:田畑隆一郎(たばた関本薬局)、蓮村幸兌(愛全診療所)、鈴木寛彦(むつごろう薬局)他
- 実行委員
- 代表:鈴木寛彦 幹事:五野由香里 事務幹事:田中まち子 北川寛 佐藤ゆかり 会計:加藤清子
- 漢方勉強会・無門塾問い合わせ先
- 無門塾事務局 代表:鈴木寛彦
- 〒420-0865 静岡県静岡市東草深町22-1
- むつごろう薬局
- TEL 054-247-6006
- FAX 054-247-6007
- 第1回 4月14日(日) 北里大学薬学部1号館1507号室
- 司会 佐藤ゆかり
- 気になる生薬 川崎武士
- 薬徴提要 鈴木寛彦
- 『現代類聚方』講義 田畑隆一郎
- 漢方処方 応用の実際 蓮村幸兌
- 第2回 5月12日(日) 北里大学薬学部1号館1507号室
- 司会 鈴木寛彦
- 電気温鍼器について 伊藤隆
- 『現代類聚方』講義 田畑隆一郎
- 漢方処方 応用の実際 蓮村幸兌
- 第3回 6月9(日) 北里大学薬学部1号館1507号室
- 司会 加藤清子
- 漢方薬、加味方、去方、合方の勘どころ 塚田健一
- 『現代類聚方』講義 田畑隆一郎
- 漢方処方 応用の実際 蓮村幸兌
- 第4回 7月14日(日) 北里大学薬学部1号館1507号室
- 司会 斎藤明美
- 薬局製剤のコツ 塚田健一
- 『現代類聚方』講義 田畑隆一郎
- 漢方処方 応用の実際 蓮村幸兌
- 第5回10月13日(日) 北里大学薬学部1号館1507号室
- 司会 田代隆久
- ヒットした症例 五野由佳里
- 薬徴提要 鈴木寛彦
- 『現代類聚方』講義 田畑隆一郎
- 漢方処方 応用の実際 蓮村幸兌
- 第6回 11月10日(日) 北里大学薬学部1号館1507号室
- 司会 小林秀行
- 漢方治療に鍼灸を併用できたなら 山下耕司
- 薬徴提要 鈴木寛彦
- 『現代類聚方』講義 田畑隆一郎
- 漢方処方 応用の実際 蓮村幸兌
- 第7回 1月12日(日) 北里大学薬学部1号館1507号室
- 司会 飯田敏雄
- 心臓と上手につき合う方法 北川寛
- 薬徴提要 鈴木寛彦
- 『現代類聚方』講義 田畑隆一郎
- 漢方処方 応用の実際 蓮村幸兌
- 第8回 2月9日(日) 北里大学薬学部1号館1507号室
- 司会 森誠一郎
- 失敗した症例 椎野信安
- 薬徴提要 鈴木寛彦
- 『現代類聚方』講義 田畑隆一郎
- 漢方処方 応用の実際 蓮村幸兌
- 第9回 3月8日(日) 北里大学薬学部1号館1507号室
- 司会 安田美詠子
- 漢方1年生 永田和也
- 薬徴提要 鈴木寛彦
- 『現代類聚方』講義 田畑隆一郎
- 漢方処方 応用の実際 蓮村幸兌
Copyright© 2006-2019 Mumonnjuku All reserved.